2014年8月23日土曜日

遺伝子検査のMYCODEを申し込んで(注文して)みた ― 結果編

遺伝子検査のMYCODEの結果が届いたので簡単にレポートする。
(申込みに関する内容は、申込み編を参照してください。)

概要

私が申し込んだ「オールインワン280+」の検査レポートには、下記2つに分類される項目に対し、その項目に関係する遺伝子情報による評価と、それらの評価を踏まえた生活改善アドバイスが含まれている。生活改善アドバイスは、MYCODEのマイページにある生活習慣アンケートをWeb上で回答することにより、より自分に合ったアドバイスになる。
  • 発症リスク(152項目[2014年8月時点])
    検査レポートでは、がん、生活習慣病など、全部で約150種類の疾患についての発症リスクが日本人平均との比較して何倍であるかが、下図のように示される。
  • 体質(130項目[2014年8月時点])
    検査レポートでは、見た目の特徴、食習慣、血液・代謝関連の項目など、約130種類の体質の遺伝的な傾向が3段階評価として、下図のように示される。
※実際の検査項目は、公式HPの「検査メニュー」のページのメニューごとの「もっと詳しく」で参照できます。

自分は申し込まなかったけど、Web上では有料オプションとして管理栄養士にWeb上で直接相談することができる「生活改善プログラム」というのもある。

また、うれしいことに、今後検査レポートに対し、新たな検査項目を追加したり、すでに結果が出ている項目を最新のもに更新するということを予定しているらしい。


内容について

検査レポートの発症リスクの中で比較的高かった項目(1.80倍以上)は、以下の項目だった。親戚にはがんで亡くなった方が何人かいるのでもっとがん関連の発症リスクが高くでるとおもったけどそうでもなかった。ただ、血液関連の発症リスクは比較的高いように感じた。
それと、円形脱毛症はちょっと気になるな。。。

抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎
心臓・循環器

2.83倍
ウェゲナー肉芽腫
内分泌・血液・代謝

2.77倍
食道がん
がん

2.61倍
円形脱毛症
その他

1.94倍
アルコールとニコチンの共依存症
その他

1.93倍
関節リウマチ
骨・関節

1.87倍
全身性エリテマトーデス(SLE)
骨・関節

1.80倍

実際の発症リスクのレポートにはリスク数値以外に、解析したDNAの遺伝子型の説明や予防や発症の促進につながるとされる環境要因などが解説されており、とても参考になる。
どういった内容かは公式HPの「検査メニュー」のページの下の方に「サンプルレポート」があるのでそちらを参照するとよいと思う。

それから体質の項目には、「見た目の特徴」、「食習慣」、「血液・代謝」などの分類があるのだが、その中でちょっとおもしろいなと思った項目には以下のようなものがあった。

  • 見た目の特長
    • 目の機能(近視や遠視の指標)
    • 小麦色の日焼けのしやすさ
    • 目の色(青に近いかどうか)
    • そばかすのできやすさ
    • 胸のサイズ
  • 食習慣
    • アルコールによる顔の赤くなりやすさ
    • 飲酒傾向
    • 苦味(PROP)の感じやすさ
  • 血液
    • 血圧の高さ
    • 白血球の数
    • ヘモグロビンの量
    • 血小板の数
    • 血糖値の高さ(空腹時)


感想

発症リスクとかは、正直もっと偏るのかと思ったけど案外平均に近いんだなというのが正直な思い。ただ、自身の体の傾向がわかるのでいろいろ生活改善には役立つ気はする。
それから、検査レポートの遺伝子の説明や疾患に関する説明は見ていてなかなか興味深いものがあり、それだけでも価値があるかも。


2014年8月19日火曜日

遺伝子検査のMYCODEを申し込んで(注文して)みた ― 申し込み編

遺伝子検査に興味があったので、DeNAで始まった遺伝子検査サービス(以下MYCODE)に早速申し込んでみた。
MYCODEの遺伝子検査は唾液を専用容器に入れて郵送するだけで検査することができ、検査項目数によって下記3つのメニューが用意されている(詳細はこちら)。
  • オールインワン280+
    病気(がん・生活習慣病)、体質・ダイエット・美容の全検査項目が入ったセット

  • ヘルスケア100+
    がん・生活習慣病の主たる病気と、体質・ダイエット・美容の一部検査が入ったセット

  • カラダ30+
    ダイエット・肥満、栄養、代謝、体型、美容(髪質・肌)、等体質の主要項目が入ったセット

検査は、検査キットを購入するところから始まり、次のような流れになり、検査状況や検査結果は、Web上で確認することとなる。

  1. 検査キットの購入
  2. MYCODEの公式サイトでの会員登録
  3. 遺伝子検査申込書兼同意書/検査コードの登録/唾液採取
  4. 遺伝子検査申込書兼同意書 及び 唾液採取済みの採取容器の送付

検査キットの購入

Amazon(上記リンク)、または、MYCODEの公式サイトで注文することができる。注文すると2~3日くらいで下図のような検査キットが送付されてくる(とりあえず私は先行予約でオールインワン280+を注文)。

遺伝子検査申込書兼同意書/検査コードの登録/唾液採取

検査キットが送付されてきたら、検査キットに同梱されている「遺伝子検査申請書兼同意書」の右下に貼られたシールに記載されいる(検査ガイドに記載されているの例なので間違えないように!)検査コード(3桁-3桁-4桁の数字)をMYCODEのマイページから「登録する」ボタンをクリックし、検査コードを登録する。

次に検査キットに同梱されている「MYCODE遺伝子検査申込付属書」「重要事項確認書」を熟読の上、「遺伝子検査申請書兼同意書」を記入する。「遺伝子検査申請書兼同意書」には、検査を申込む本人に関する情報(住所、電話番号、生年月日、性別)と申込み(購入した)検査メニュー、並びに、検査申込みに関する内容に同意する旨の署名を記入する。
加えて、「研究へのご協力のお願い」への「同意する・しない」(資料及び検査結果を研究に使用してよいかどうか)を記入する(私は同意することにした)。

そして、いよいよ唾液採取セット(下図)により唾液(遺伝子情報の検体)を採取する。検査キットには、唾液を出しやすくするためにレモンの写真(カード)が付いている(笑)。こんな写真いらないんじゃないかと思ったが、思った以上に唾液が必要で、意外と活躍した。


※ここら辺の詳細な手順は、同梱の「検査ガイド」に記載されている。

遺伝子検査申込書兼同意書 及び 唾液採取済みの採取容器の送付

最後に、検査キットに同梱されている返信用封筒に唾液採取済みの採取容器と「遺伝子検査申請書兼同意書」の1枚目(返送用)をいれ、ポストに投函する。返信用封筒の裏面はチェックシートになっているのでそちらを活用する。

※「遺伝子検査申請書兼同意書」

返信用封筒がMYCODEの解析センターに届くと「【MYCODE】検査を開始します」という件名の受領した旨のメールが届く。
そして、2~3週間後に結果が出る(「【MYCODE】検査が完了しました」という件名のメールが届く)らしい。

2014/08/23 8/22に結果が届いたので、結果編をアップしました。検査開始のメールが8/18届いたので実質4日間で検査結果が出たことになるな。